ホットカインドホームの家のメンテナンスに対する考え
お引渡しが施主様とのお付き合いの最後ではありません。
むしろこれからが本当のお付き合いの始まりです!
アフターサポート
・お引渡し後の問題点対応(住んでみて初めて分かる問題点)
・完成後、6ヶ月、1年、2年点検を行っています
・設備周りの不具合調整や操作における対応
・その他様々なご相談や問題解決に親身になって対応いたします
まもりすまい保険
「特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)」に基づく保険で、新築住宅の建設を請負う建設業者様または販売する宅建業者様(以下「住宅事業者様」)が瑕疵担保責任を履行した場合に、その損害をてん補するものです。住宅事業者様が倒産等により瑕疵担保責任を履行できない場合には、住宅取得者様に対して直接保険金をお支払いします。
新築・住宅取得時の住宅性能別 減税制度比較表 2021(令和3年)
住宅の新築、新築住宅の取得時に利用できるお得情報についてまとめています。補助金、減税、金利優遇などを一覧にしていますので、検討の上、資金の負担が少しでも軽くなるよう十分ご活用ください。また、漏れがないようにするためのチェックリストとしてもご活用ください。
火災保険料の軽減について
火災保険料を算定する上で重要となるのが、建物の耐火性能により分類された構造区分です。
この構造区分により保険料が変わるわけですが、当然、耐火性能が高いほど保険料が安くなります。
省令準耐火構造の住宅とは
建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、住宅金融支援機構が定める基準に適合する住宅をいいます。
省令準耐火構造の住宅の特徴は、「外部からの延焼防止」、「各室防火」、「他室への延焼遅延」が挙げられます。